スマートフォン専用ページを表示
itsallgreekblog
カテゴリ
このブログについて
(1)
更新履歴
(1)
(0)
ゲームの備忘録(目次)
(1)
競馬(目次)
(1)
スクリプト・AHK (目次)
(1)
プルプル立体写真(目次)
(1)
(0)
ゲームの備忘録
(17)
競馬
(4)
スクリプト・AHK
(3)
プルプル立体写真
(24)
記事検索
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2034年05月07日
このブログについて + 目次
趣味の倉庫です。気が向いたときにちょっとずつ更新してます。
Youtube
更新履歴
01/20
アイ・ネット・マーダーマジック の 実績解除と攻略データ
01/07
JRA賞の過去の得票数(1974-2024)
に2024年度分を追加
03/16
サンセット・ルート のちょっと攻略
目次
ゲームの備忘録
Renka
アイ・ネット・マーダーマジック の 実績解除と攻略データ
サンセット・ルート のちょっと攻略
STG
Gダライアスのちょっと攻略
ダライアスバーストCS 大体ダメージ表+CFJの素点表(編隊以外)
斑鳩 HARDの攻略備忘録+動画
Rym 9000の素点表とちょっと攻略
ライバルメガガンのちょっとデータ
SUPER E.D.F.
そのほか
ポケットムームー
ファントムブレイカー:バトルグラウンド
バトルドッジボールII のパスワードと各キャラのステータスなど
競馬関係
JRA賞の過去の得票数(1974-2023)
G1馬のサイアーライン
スクリプト・AHK
Sound Engineのスクリプト
AutoHotKeyとりあえず使ってみたい人向け (無変換キーを割り当て)
プルプル立体写真
GIFアニメを使った擬似3D写真です。
posted by tome_narubi at 07:24|
このブログについて
|
|
2025年01月20日
アイ・ネット・マーダーマジック の 実績解除&攻略データ
雰囲気に定評のあるRenkaゲー第5作
アイ・ネット・マーダーマジック
の 実績解除と攻略のデータです。
雰囲気は相変わらず良くて、白夜夢とフラッシュバックを混ぜ合わせて、ちょっとホラー要素を加えたような、そんな感じ。
前作の水星汐は複雑で難易度が高かったですが、今回は原点回帰したようで、難易度はかなり控えめ。
同じ制作者のゲームの1作目の記事↓
サンセット・ルート のちょっと攻略
目次
簡単なテンプレ攻略パターン
0.三行でまとめると
1.【データセットの設定】で目指す形
2.【データセット】の獲得優先順位
3..攻略の詳しい手順
ゲームシステム
基本
ターン内の行動
【データセット】の利用法
スケジュール
『調査イベント』
全エンディングと分岐
◯通常エンディング
◯特殊エンディング
実績
ボーナスポイントの獲得条件
Error Code と 隠しモード(無限モード)
1.Error Code
2.隠しモード(無限モード)
ゲーム中の英文の翻訳
簡単なテンプレ攻略パターン
・忙しい人向けの、バフなしスタートでフォロワー200万超がそこそこ安定するパターン
0.三行でまとめると
・
「旅行ブロガー」
(<度胸訓練・その2>で獲得)と
「アニメーター」
を配置
・
ひたすら<データセット収集>
をして、【データセット】が貯まったら、
5つまとめて<動画制作>
・
次の日に<ライブメンテ>を行う
(「ネット依存症があったら同時に使用」)
これだけで大体平気。
0.なぜ強いのか?
・「旅行ブロガー」は獲得に1ターンかかるが、
単体でHLP128
というとてつもない性能をほこる。
- 実質3スペース占有するが、それを差し引いても十分すぎる性能
・それを「アニメーター」でブースト
- 隣接していない【データセット】のHLPを1.5倍にする。これだけで
HLPが202
になる。
・<ライブメンテ>のフォロワー2倍補正に「ネット依存症」の3倍補正が
乗算
されるので
超強い。
・考えることが少ないのでとても楽
この時点でほぼウィニングランと言っても過言ではない。(上:<アニメーター> 下:<旅行ブロガー>)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
簡単なテンプレ攻略パターンの解説
1.【データセットの設定】で目指す形
続きを読む
ラベル:
Renka
アイ・ネット・マーダーマジック
Love, Internet, and Murder Magic
posted by tome_narubi at 16:23|
ゲームの備忘録
|
|
2024年03月16日
サンセット・ルート のちょっと攻略
2025/01/20 Renkaゲー新作の攻略を追加
アイ・ネット・マーダーマジック の 実績解除と攻略データ
続きを読む
ラベル:
Renka
サンセット・ルート
posted by tome_narubi at 03:59|
ゲームの備忘録
|
|
2023年03月11日
バトルドッジボールII のパスワードと各キャラのステータスなど
こんな感じの表
バトルドッジボールIIの能力値、パスワード
続きを読む
ラベル:
バトルドッジボール
posted by tome_narubi at 13:44 |
TrackBack(0)
|
ゲームの備忘録
|
|
2023年02月07日
ドルフィンウェーブの属性・武器相性表(ボスバトル,イベント)
↓これ(Googleスプレッドシートhtml版)
ドルフィンウェーブの属性・武器相性表(ボスバトル,イベント)
こんな感じの表
ラベル:
ドルフィンウェーブ
ドルウェブ
posted by tome_narubi at 00:02|
ゲームの備忘録
|
|
2022年07月16日
Gダライアスのちょっと攻略
GダライアスHDのクリア重視の攻略です
これから初めてGダラやる人にはミリくらいは参考になるかもしれない。
*GIFと動画のリンクで重ためです。
続きを読む
ラベル:
GダライアスHD
posted by tome_narubi at 23:07|
ゲームの備忘録
|
|
2021年08月13日
Rym 9000の素点表とちょっと攻略
Rym 9000
の素点表とちょっと攻略。
続きを読む
posted by tome_narubi at 19:55|
ゲームの備忘録
|
|
2018年12月09日
ライバルメガガンのちょっとしたデータ
貴重な対戦STG、
ライバルメガガン
の攻略メモ兼ちょっとしたデータです。
↓これ
ライバルメガガンのデータ
(GoogleスプレッドシートHTML)
*2020/06/16 の 大型アップデート以前のデータです。
現verの主なデータは神崎信太郎さんが調査してくれています。
https://kanzaki-cb.sakura.ne.jp/stg/megagun/data.html
(神崎中央管理局)
続きを読む
posted by tome_narubi at 22:36|
ゲームの備忘録
|
|
2018年09月27日
ダライアスバーストCS 大体ダメージ表+CFJの素点表(一部)
ダライアスバーストCSの
(大体)
ダメージ表+AC CFJルートの素点表(編隊以外)です。
Ekinoの赤そうめんクラゲの撃破弾数で計測。
内部の数値を見たわけではなくアナログな計測方法なので数値は適当ですが、誤差はほぼ1%未満かと思います。
レーザーは判定がよくわからなかったので、通過した弾数で計測しました。
↓これ
ダライアスバーストCS
(大体)
ダメージ表+CFJの素点表(編隊以外)
(GoogleスプレッドシートHTML)
続きを読む
posted by tome_narubi at 19:15|
ゲームの備忘録
|
|
2018年06月28日
JRA賞の過去の得票数(1974年から2024年まで)
1974年から2024年までの
JRA賞(1986年までは優駿賞)の得票数です。
過去51年分。
2024/12/31 年度ごとの成績詳細(一部)やnetkeibaへのリンクを追加
HTML版(全画面表示)
以下適当な補足など
続きを読む
ラベル:
競馬
JRA賞
posted by tome_narubi at 19:40 |
TrackBack(0)
|
競馬
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>